ラバウルの鳥瞰


表紙へ戻る目次へ戻る前の頁へ戻る次の頁へ進む
松島を中央に見るラバウル湾  ホテルを出て、ラバウルに向かった我々は、最初に測候所山に上がった。私たちが初めてラバウルを一望したのがここからである。
 ここでは、気象や地震の観測をしているという。地震計は、日本軍が使用していたものを今でも使っているそうだ。
 この設備は、それまでの観測記録と共に、日本軍からオーストラリア軍に引き継がれたという。通常は、壊して引き継がないものだが、この日本軍の真摯な姿勢に、オーストラリア軍は感動したそうである。
 この測候所山から、初めて目にするラバウルは美しかった。
 少なくとも美しいと感じた。
 伯母山、妹山、花吹山、松島、中之島、西吹山など、日本軍が付けた日本名がこれまた美しい。
 「ここに来ると心が安らぐ。」との声も聞こえた。戦死した父を慕う慰霊の心情であろう。
 この美しいラバウルは、かっては戦火に汚され、近年は噴火にさいなまれている。
 ここから見るラバウルの鳥瞰は、確かに美しい。
 だが、下に降りて見るラバウルの現実は、悲惨の一語に尽きた。
 戦跡と火山灰、戦火と噴火が、美しい自然と重なり合っているのが、ラバウルだと感じた。

表紙へ戻る目次へ戻る前の頁へ戻る次の頁へ進む